月刊 波 2018年11月号 『他の医師に聞いてみたい!』 Add 書籍を注文する 【特集】他の医師に聞いてみたい! ○ドクターに聞きたい、あんなこと、こんなこと ○わが子のセカンドオピニオン、転院を考えるとき <連載>WAVE 「明日は我が身と思い災害に備えよう」 ことばのしおり(247… 詳細を見る
月刊 波 2018年10月号 『てんかんと私2018~女性だからできること~』 Add 書籍を注文する 【特集】てんかんと私2018~女性だからできること~ ○てんかんのある女性としての取り組み ○心が晴れやかになる場所 ○「さらだぼうる」の中の優しい野菜たち ○「女性だけの交流会」について <連載>WAVE… 詳細を見る
月刊 波 2018年9月号 『てんかんの外科治療』 Add 書籍を注文する 【特集】てんかんの外科治療 ○てんかんの外科治療 ○体験談 最近、外科手術を受けました ○体験談 てんかん手術のこと ○「てんかん外科手術」の書籍紹介 ・てんかんの手術の正しい理解 ・なみセレクションvol.2 てん… 詳細を見る
月刊 波 2018年8月号 『てんかんの福祉就労のあゆみ』 Add 書籍を注文する 【特集】てんかんの福祉就労のあゆみ ○てんかんのある人の働く場づくりを目指して~親と関係者が切り開いた市民との共同作業所づくり~ ○多機能型支援センター ふれあいワーク ○多機能型事業所 NPO法人 あかり広場 ○地域活… 詳細を見る
月刊 波 2018年7月号 『グループホームで暮らす』 Add 書籍を注文する 【特集】グループホームで暮らす ○てんかんのある人のグループホーム ○親として、運営者として、グループホームに思うこと ○親の思い…「グループホーム」 ○グループホーム訪問記~認定NPO法人秋桜~ <連載>W… 詳細を見る
月刊 波 2018年6月号 『てんかんと高次脳機能障害』 Add 書籍を注文する 【特集】てんかんと高次脳機能障害 ○てんかんのある人と高次脳機能障害 ○体験談① 苦しい経験から! ○体験談② “発症から2年、等身大のわたし” 《公式サイト》 ・高次脳機能障害情報・支援センター ホームページ:… 詳細を見る
月刊 波 2018年5月号 『きょうだいの想いに、耳をかたむけよう』 Add 書籍を注文する 【特集】きょうだいの想いに、耳をかたむけよう ○障害のある人のきょうだいの持ち得る悩みと、それを減らすための手がかり ○きょうだい支援を広める会 ホームページ:http://siblingjapan.org/ Face… 詳細を見る
月刊 波 2018年4月号 春からの新生活~ドクターに聞きました~ Add 書籍を注文する 【特集】春からの新生活~ドクターに聞きました~ ○てんかんってどんな病気? ○てんかんのある人の新生活 Q&A~こども編 ○てんかんのある人の新生活 Q&A~大人編 <連載>WAVE 「奉仕と感謝」 ことば… 詳細を見る
月刊 波 2018年3月号 『歯のはなし~治療とケア~』 Add 書籍を注文する 【特集】歯のはなし~治療とケア~ ○むし歯および歯周病とは ○歯科治療を受けるにあたって ○どうやって歯科医院を探せばよいか ○てんかんのある人の歯科的問題 ○歯みがきについて ○むし歯予防について <連載>… 詳細を見る
月刊 波 2018年2月号 『第44回全国大会(茨城大会』 Add 書籍を注文する 【特集】第44回全国大会(茨城大会) ○特別講演「てんかんと障害者権利条約~誰もが住みよい社会をめざして私たち一人ひとりに問われること~」 ○大会企画講演と討論「誰もが安心できるてんかん医療を~現状と展望~」 ○分科会 … 詳細を見る